忍者ブログ
2025/07    06« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  »08
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PCをつけたついでにぼやいていくよ。

また朝から課題をやっていたんですが、終わるのは結局今頃っていう。
いえ、まだもうちょっとあるんですが。
でもそろそろ終わりが見えてきた。
あと細かい影入れて、色を調整して、ホワイトいれて、弱くなった主線を直せばお終いだ!
せめて今日中には終らせたい。うう。

…本当はなー、もう一回やり直すといいんだろうなー。
でも別の課題もやりたいねん。
相変わらず時間の使い方が下手な桐賀でした。

拍手もありがとうございます!
もう一息頑張ります。
PR
気がつけば、また数日あきました。
潜っていてもいつも通り元気です。オッス、オラ桐賀ッス。

明日はもろもろの予定をすっ飛ばして、今敏監督の講演会へ行くことにしました。
正直楽しみすぎる。
しかし、月曜までの課題はまだ終わっていないのだ。
線画は終って、一応色塗りには入っているのですが、慣れないガッシュで恐る恐る塗っているせいで、致命的なくらいムラになってどうしようかと。
時間があったら、いっそ「これは練習」と割り切ることも可能ですが、今更描きなおす時間もないのでこのままゴリ押します。
も、本当アナログって難しい。
PCならいくらでも対処のしようはあるのにさ!
まあ、私はPCだとすぐにごまかしにかかるので、あえてアナログを選んだわけなんですが。
うー、恐いよー。絵の具と友達になりたい。
今回、ケント紙を使ってるのも大きいんだよなぁ。
ケント紙に水彩ってやったことないもの。
思った以上に粒子が伸びない。しかも定着が早い。
なんてこと!


拍手、コメント、どうもありがとうございます。
この課題が終り次第返信させていただきます。
そのほか、ぽちりと一押しくださった方もありがとうございます!
嬉しいです!
みなとみらい、赤レンガ倉庫で開催中の『イントゥアニメーション 5 横浜』に行ってきました。
予定の都合上、上映会は一番最初と最後のやつしか見られなかったのですが、個人的に見たいなと思ってた、合田経郎/峰岸裕和さんの作品と、一瀬皓コさんの作品が見れて良かったです。
一瀬さんのはDVDまで買っちゃった!
見るのが楽しみすぎます。
ところでこのDVD、どうやら開場で販売するための手作りだったようなのですが、今日は完売したとのこと。
いくつ作っていたのかは分からないけれど、すごいことだなぁと思いました。
でもアレはほしいもんね。そりゃ完売もするよ。

イントゥ・アニメーションというイベントには初めて行ったのですが、事前に聞いていた通り、当日スタッフとして作品の作者さんが普通にあたりをうろうろしているのでドキドキしました。
時間があればお話とかしてみたかったなぁ…。
今回は展示されてるものとかも見てる時間がなかったので、惜しいことをしました。
いえ、明日も行けば見れるんですけれども…ね。まあね。


ところで今日一番嬉しかったこと。

ぱぱぱるた

「ぱぴぺぱぴて ぽぷ ぱぷぱでぷ」
(初めまして、僕 パルタです。…ってセリフはこんな風に聞こえるよね)

上映作品の中で「ロボットパルタ」もあったのですが、作者さんが当日被っていたパルタの被り物を持って、「誰か被りたい人ー」と、出入り口のところで立っていたので、即効名乗りをあげて被らせてもらいました。
ちょっと嬉しすぎましたよ。
これで暫く生きていけるよ。


しかし、今日は時間に押されて朝から夕方までよく走ったので、体力なしの桐賀はかなりへろへろしてしまいました。
うーん、体力…作らないと…本当に…知ってるー。
宣言通り、昨日学校へ行った時に撮ってやった。




「ガス人間第一号」ポスター。
行きたかった。





大王のアップも撮ってやった!!




そして悔しいので加工して携帯の待受けにしてやりました。
このフレームが思いのほか似合いすぎる大王が私は大好きです。
一応サイトの更新履歴にも書いてあるのですが、前回と同じく分かりづらいのでこちらにも。

今回も、学校の課題絵です。
前回と同じく、創作絵の下の、お花みたいなアイコンのところなのですが、描いた時期が前回のものより古いので、今回は左端ではなく、真ん中の、赤いお花のやつです。
一応今回から、新しい絵は赤いお花で表示しようと思います。
じゃないとわかりづらいものね。
あ、大きいイラストは、今まで通り絵を切り抜いたアイコンを使いますが!


しかし、流石に五月の絵はちょっと古さを感じますね。
ブログ保管にしようか迷いましたが、一応サイトに収納。
しかし、古かろうとそうでなかろうとスーツは良いのです。
この絵を描くちょっと前から、スーツでメガネでオールバックのS兄さん萌え! がきていたような気がする。
そんなわけでとっても楽しみにしてますソウヤさん!!(いきなり私信)


雑談ついでに。
矢口史靖監督の「ハッピーフライト」を見ました。
さすが矢口監督、まったく無駄のない展開で面白かったです。
1時間40分って、普通の映画では短いほうだと思うのだけど、構成がしっかりしてるのか、ちゃんとストーリーが分かって良い。
むしろ、長い映画はその長さを持て余してることが多いので、これぐらいが丁度いい気もする。
ところで、私全然分かっていなかったのですが、矢口史靖さんって「ひみつの花園」を撮った方だったんですね。
私この映画がとても好きで、時々思い出しては笑ってたのですが、そうかー、言われるまで気づかなかったけど、言われてみれば納得だ。
あのテンポの良さは矢口監督だよね。
はぁあ。流石だ…流石すぎる…。

ちなみに、「ひみつの花園」は、小さい頃からお金が大好きで銀行員にまでなった女の子が、ある日強盗事件に巻き込まれて人質として拉致される。
しかし、犯人の車は逃走中、樹海で横転し爆発炎上。
女の子は助かるものの、その時、樹海の池(?)に沈んだ五億円が忘れられず、大学に通って地質学などを学び、その五億円を自分のものにするために頑張るという、とてもパワフルな物語です。
ビデオでしか録っていないから中々見直せない。
あー、また見直したいよ!!
カレンダー
  • 06 2025/07 08
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30 31
最新CM
最新記事
最新TB
プロフィール
  • HN:
    桐賀ないな
    HP:
    性別:
    非公開
バーコード
ブログ内検索
<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- 日記のようなもの --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by もずねこ
忍者ブログ  / Powered by [PR]